皆さんには尊敬する人、師匠はいますか?
こんにちは、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
わたしにはブログ・YouTubeを始めるきっかけになった(心の)師匠がいます。
師匠とか言ってますが、どなたにも直接あったことはないです(笑)
ブログや書籍を見て勝手に心の師匠だと思っています。
そんな心の師匠を紹介します。
カズチャンネル・カズさん
わたしがYouTube動画とブログをはじめる直接的なきっかけになった方。
最近はブログよりも主にYouTubeで活動されています。
iPadなどのガジェット系の情報を調べていた時にカズさんのブログに何度もたどり着いたので、それから気になって見ていました。
カズさんといえば、有名なのは100日ダイエットの動画。
一度体重を増やしたうえで、ゴリマッチョな感じに痩せていくというものですが、作りが面白いです。
この動画や他のガジェット系のレビュー動画を見て『自分もやってみようかな』と軽い気持ちで2015年6月にブログ開設しYouTubeも同じくらいの時期に本格的にUPはじめました。
わたしの最初期のYouTubeは無編集でほんとひどかったなぁ。
カズさんは独学でWeb屋さんをやったりブログやYouTubeにチャレンジしていて、とにかくなんでもやってみる精神が大好き。あと福井弁も好き(笑)
まだ東京で消耗してるの?・イケダハヤトさん
ブログ界隈では超有名なイケダハヤトさん。狙って炎上させる芸といいますか、炎上記事が興味深いです(笑)
ブログをどう書けばいいのかわからなかった最初期に、この本を読んで「素人の『備忘録+感想』に価値がある」みたいな文を信じ、わたしは日々備忘録を更新しています。
自分がつまづいたこと・困ったことは、自分だけじゃなく同じように困っている人も出てくるようで、例えばAndroidStudioの記事などは、インストール時のわかりにくさが異常なので、よく検索されています。
そういった意味で『備忘録+感想』は本当に正解だと思います。
わたしはこういう備忘録系記事を増やしたいです。
わたしがライブドアブログで書いているのも……実はイケダハヤトさんの影響です(笑)
以前WordPressで個人のブログを作っていたんですが
わたしがやりたいのはホームページの管理じゃなくてブログの記事を書くことだ
と気づいたので、サーバーの設定だとか考えなくてもよいライブドアブログが好きです。
ちなみに同じカテゴリで書いてますがPV数は天と地の差です。
わかったブログ・かん吉さん
ブログを書こうと思った時に、どう運営すればよいのか?更新頻度は?などで迷っていた時に読んだ『人気ブログの作り方』という本でかん吉さんを知りました。
コチラの記事(ブログを続けていくために、方向性を決める話 : 赤ペソ先生の備忘録)にも書いていますが「とにかく3ヶ月は毎日書け!」というのを信じて毎日更新していたら、徐々に訪問者が増えてきました。
今は、毎日更新出来ていない時もありますが、最初に毎日ブログを書くクセを付くけることで、ブログを書くことに対するハードルが下がった事と、習慣化されて書かないとなんか気持ち悪い状態になっているのが本当に役立っています。
これからブログを始めようとしている人はとりあえず毎日更新3ヶ月してみるといいと思う。
ブログで生活するブログ飯や収益はだいぶ先の話。
とりあえず記事数がないと話にならないと実感しています。
ヨッセンス・ヨスさん
ヨッセンス | 月間100万PV達成。プロブロガーで主夫のヨスが好き勝手書いているブログです。
カズチャンネルのカズさんと同じパターンですが、調べ物をしていた時にたびたびヨスさんの記事に遭遇したんです。
自分の知りたい事の答えを書いているブログに2回3回たどり着くと、書いてる人にすごく興味が出てきます。
ヨスさんは月間PV数が100万を超えていて、ブログで生活しているプロブロガーです。
100万PVて何だよと。
1日3万PV以上……とか雲の上の存在です。
ちなみにわたしは月に3万PV……わたしの一月分を1日で!(;´Д`)
ブログのスタイル……と言うか記事には主に2種類あって
SNSなどで炎上したり、話題になることでアクセスを増やすフロー記事
検索によってアクセスされるストック記事
イケダハヤトさんの記事はどちらかと言うとフロー系。
ヨスさんの記事はストック系の記事が多い印象。
イケダハヤトさんの記事は感情を揺さぶる……というか、なんか一言口を出さずにはいられない記事で、そういう記事のほうが印象に残るのかもしれないんですが、個人的にはヨスさんのような、いつまでも検索される記事をストックしているブログを作りたいと思っています。
そんなわけでわたしはブログ技術を吸収しようと、ヨスさんが運営するブログスクールに入っています。
まとめ
自分が向かいたい方向に歩き始めた時や、転換点にはキーパーソンが現れると思っています。
自分がなりたい人を目指すと、その人に技術的にも近づけるんじゃないかな~と思って日々ブログを更新しています。
果たして師匠を超えられる日は来るのか(笑)!!
そんなわけできょうの備忘録はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかの備忘録で(^_^)/~