こんにちは。赤ペソ先生(@spinf60 )です。
わたし、書類作成・事務代行という仕事をしているのですが、そこで気づいたことがあります。
それは……『AIが進化しても全くついていけない人がいる』という事です。
AIが進化しても全くついていけない人がいる?
インターネットが得意でSNSでブイブイ言わせている人や、ブログを書いている人。
それからパソコンで仕事をしている人は意外と見落としですが、本当にパソコンが苦手な人……が存在しています。
私の母は、一時期ガラケーを持っていたので、スマホ(iPhone)を渡しましたが、「覚えるのめんどくさいから……」という理由で携帯の契約そのものを解約してしまいました(;´Д`)
また、わたしがやっている書類作成・事務代行サービスという仕事では、本当に書類作成が苦手な人や、パソコンをお持ちでない方からの問い合わせが、毎月ちょこちょこ来ます。
じつは、パソコンを持っていない人だけでなく
『パソコンを持っているけど、書類作成が苦手』
という方の問い合わせも来て、実際に作成することもあります。
私も最初は
『自分で作ればお金かからないのに、なんで依頼してくるんだろう?』
と思っていたんですが、こちらが思うよりも想像以上に、パソコンが苦手な人がいるようです。
AIが進化しても、苦手な分野を消してくれるわけではない
AIが進化して、自動運転車両が出てきたり、煩雑な作業を処理してくれる。
けど、AIがすべてを解決してくれるわけではないんだよね。
新車には標準装備されつつある、自動ブレーキサポートシステムも、状況によっては反応しなかったりするわけですし。
スマホやパソコンが自動で処理してくれると言っても、最初の取っ掛かりの部分、文章入力とかスマホ・パソコンの操作まで自動にしてくれるわけじゃないからね。
世界は二極化していくのではないか?
ソフトバンクグループの孫正義さんは、造船業は斜陽産業だと言っておりました。
一理ある……どころか百理ある。
けど、造船業は潰れるわけではないとわたしは考えている。
近畿大学がマグロの養殖に成功して、そのマグロを運ぶのは船だし、旅客機で運ぶことができない荷物(気圧の関係で爆発する可能性がある物や、バッテリー、原油とかね)に関しては、まだバリバリ船舶を使う必要がある。
仮にAIが進化して、自動化がされたとしても船は一定数必要だと思う。
ま、企業として造船業でトップをとろうと考えるのなら、たしかに斜陽だとは思うけど
とにかく、AIが進化しようとも代替できないものは無くならない。
つまり、どんどん細分化していくのではないか?とわたしは思う。
まとめ
スマホ全盛の時代でも、ガラケーを好んで使う人もいるし、もっというと携帯を持たない人もいる。
そんなわけできょうのブログはここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかのLogで(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。