子供が飛び出してきて交通事故になった話:その後

  • ブックマーク
交通事故その後

供述調書にサインをしたので、とりあえずは一段落……かな

こんにちは。赤ペソ先生(@spinf60 )です。

交通事故に遭いました

tobidashi_kodomo

車を運転中に子供が飛び出してきて、交通事故を起こしてしまいました。

車の側面に突っ込んできたので、車vs車だったら

「交通事故に遭った」

という感じなのですが、車vs人の場合……過失割合では車が圧倒的に分が悪いので、私が加害者 ということになりました(;´Д`)

事故を起こしたのは2017年9月2日で、管轄の警察署に行って『供述調書』にサインしてきたのは9月22日。

つまり、なんやかんやで20日程かかりました。

厳密にはまだ

  • 免許の点数がどうなるのか?
  • 罰金の有無

の連絡が無いので、完全に終了〜ってわけではないけど、ま、一段落つきましたので、自分の覚え書きとして残しておこうと思います。

事故直後:搬送先の病院へ

事故直後、相手(子供)とお母さんは、救急車で病院に搬送されました。

私は警察の現場検証後、状態が心配だったので相手のお母さんに確認して、病院に行きました。(病院に確認しても個人情報保護で教えてくれません)

話を聞くと、意識もしっかりしていて外傷もほとんどない状態ですが、頭蓋骨にヒビが入っているようなので検査で入院が必要とことでした。

余談:ミラーが折れた車で走行した話

ぶつかった衝撃で車のミラーが折れちゃったんです……。

折れたフィットのミラー

このまま走ると道路交通法違反でまた捕まってしまうので……

車のトランクに日頃から載せているガムテープ で補修して走行しました。

2017-09-04-16-45-44

……地味に上手い……

一応、自動車保険(任意保険)に加入しているので

  • 事故車両を近くのディーラーにレッカー移動してもらう
  • レンタカーを借りる

こともできたんですが……

実は事故の前日(9/1)に中古車を購入して、支払いも済ませていたんです(;´Д`)。

事故の10日後に納車予定(T_T)

事故でミラーが折れたこの車……もともと廃車予定だったから、レッカーで運んでも修理するつもりは無いし、そもそも購入した中古車屋さんに持っていく必要があったので、レンタカーを借りても意味ないし……と、なんと言うかすごくややこしい状況だったのです。

退院後:自宅にお見舞に行く

検査のため2日入院されていましたが、診断の結果『頭蓋骨にヒビはあるけど時間をおけばくっつくだろう』とのことで一安心。

土曜日に事故→入院で月曜日に退院……ということしたので、火曜日(9/5)に自宅にお見舞いに行くことにしました。

保険会社に

『自宅にお見舞いに行っても大丈夫でしょうか?』

と確認したところ

「お見舞いに行ったほうが相手からの印象も良くなるので、行けるなら行ったほうが良いですよ」とのこと。

……これには理由があって、相手と警察に『こいつ反省してないな……』という印象を持たれてしまうと、検察の判断で罰金がかかるかもしれない……って保険会社の人が言うんですよ(*_*;。

「行くのであれば3,000円前後の手土産を持っていったほうが良いと思います」

ということでしたので、地元の名産品をチョイスして持って行きました。

お子さんは、様子見のため水曜日まで学校を休ませるそうでしたが、元気そうでした。

相手のお母さんと、お祖父さんにお会いしたのですが、どちらもいい人で

「うちのほうが飛び出して車にぶつかって、車も壊れたのに……すみません」

的なことを言われてました。

とりあえず、後遺症の残るような事態にならなくてほんとに良かった。

自賠責保険で対応できそうだという話

自動車保険には、被害者を守るための自賠責保険と、個人で加入する任意保険があります。

自賠責保険は、被害者の治療費を出すためのものなので車検の際に必ず加入する必要があります。

相手の治療費が120万円以下の場合、自賠責で対応可能と保険会社から連絡がありました。

事故の相手が子供なので、治療費と親御さんが休業された場合の補償も必要ですが、入院・休業の日数が少ないので自賠責だけで賄える可能性があるということです。

任意保険を利用すると、次の年から3段階等級が下がって自動車保険料が高くなるのですが、それが回避できそうでホッとしました。(まだ確定じゃないけど(;´Д`))

車の修理費に関しては、車両保険(自車の修理代が出る保険)に加入していたにも関わらず、今回の事例では修理代が出ないとのこと(*_*;

ただ……先程書いたように、すでに次の車を購入していたので

  • 中古車購入額が、過失割合分(20%)で補助されるのかな?
  • けど、事故の前に購入しているわけだから、その場合はどういうお金の流れになるのかな?

と、もやもやしてしていたんですが、保険会社に確認したところ

「学校や個人で個人賠償責任保険に加入していれば、修理代としていくらか支払われるかもしれませんが、加入していない場合は、相手の親の自動車保険と交渉になり、正直修理代をもらうのは厳しいかもしれません」的なことを言われました。

ここ数年『自転車が歩行者に追突して、ものすごい金額の慰謝料を払わなければいけないという事件』というのが多発しています。

こういう事故の際に威力を発揮するのが、個人賠償責任保険です。

ものすごくざっくりいうと、他人に迷惑をかけた時に出る保険

小中高校あたりでは、年度初めにPTA共済のようなもので案内が来てるかもしれません。

わたしは、自動車保険の特約(オプション)にあったので加入してます。(自動車保険に比べると月数百円で、家族全員が保障の対象になので、絶対加入しておいたほうが良いですよ)


事故の相手が、個人賠償責任保険に加入していれば、少ないだろうけどいくらかお金は出る……という保険会社からの情報と、修理代がいくら掛かったかを供述調書を作る際に聞かれる可能性がある……とのことで近所の板金屋さんに『修理をした場合いくらかかるのか?』という見積もりを作ってもらいました。

ちなみに、『見積』って無料のような印象ですが、修理をしないのに見積を出してもらうのですから、有料でした。

保険会社の担当者から「知り合いがいるなら、そこで出してもらうとお金かからないかもしれないです」と言われました(笑)

見積もり料金は『だいたい修理費用の1割』と言われたのですが、修理代60,000円の見積もりを3,000円で作ってもらえました。

修理代が戻ってくるとしても20%だから、12,000円

お土産代と、見積もりですでに6,000円使っているので、戻ってきても『なんだかなぁ』という金額ですが、ちょっとでも戻ってくるならありがたいな……というあわい期待を抱いておりました。

相手が個人賠償責任保険に入っていなかった件

相手が個人賠償責任保険に加入していることを期待しながら、保険会社の連絡を待っていたのですが……

でたっ!まさかの未加入orz

そんなわけで、車の修理代は全く戻ってこないことが確定しました。

保険会社の担当が

『請求することもできますが、どうされますか?』

って聞かれましたけれど、相手からの印象が悪くなることを考えると、請求なんてできるはずが無いのですよ。

そんなわけで、修理代は諦めました。

警察に人身or物損の連絡を入れた

事故当日 現場検証をした際に、警察から1枚の紙片を渡されました。

それは……今回の事故を物損事故にするのか、人身事故扱いにするのかを警察に報告するための、連絡期限、連絡先電話番号、担当者名が記載された用紙でした。

連絡する日は9月6日。お見舞いに行った翌日です。

一応お見舞いに行った際に、先方には「人身で対応する旨伝えます」とお話しました(ま、相手も警察に連絡するのですけどね)

怪我をした人がいなければ、物損で良いと思うのですが、今回は、軽いとはいえ怪我もされているし、入院もしていたので人身事故扱いにしました。

一般的に人身事故のほうが、罰則は厳しいので超不安です。

供述調書

事故後、相手の診断書が警察に届くと、警察から供述調書を作成したいので警察署に来てほしいと連絡が入ります。

警察の都合に合わせないといけないかと思ったら、割と融通が効くので自分の都合と警察の担当者の日程が合う日を打ち合わせしていきました。

このあたりは、ツイッターでつぶやいているのでまとめます。

現場検証もあるのかと思ってたら、実況見分調書と呼ばれる、現場の事故状況をを書きこんだ地図を見ながらの机上での書類作成でした。

主に、事故の概要が、目撃者・被害者の話と合っているか?という確認作業でした。

相手の診断書を見たんだけど、確かに全治3ヶ月と書かれていたんですが、この全治3ヶ月ってのが曲者で、入院したり、通院しながらの全治3ヶ月なら、重傷と呼べるのですが、今回の事故だと頭蓋骨にヒビはあるけど、通院はせずに月に1回程度確認……という程度の3ヶ月らしい。

これ、確かに全治3ヶ月だけど、もうちょっとどうにかならないのかしら……と思いました。

そんなわけで、供述調書にサインをしてきたんですが、まだ免許証の点数がどうなるのかもよくわからないし、罰金が来るかどうかもよくわかりません。

警察から検察に書類を渡したあと、点数がわかるのが1ヶ月半後、罰金が来るかどうかは3ヶ月程度だけど、こちらは連絡が来ないらしいので、連絡が来ないことを祈るしか無い(T_T)

まとめ

とりあえず、保険の見直しだけは絶対にしておいたほうが良いよ

車両保険の適用範囲(どんな時に修理代が出るのか)と、個人賠償責任保険の加入の有無は確認しておいたほうが良いよ。

そんなわけできょうのブログはここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

またどこかのLogで(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

赤ペソ先生

とにかく仕事をしたくないオッサンです。自分の好きなペースで働きたいので、契約社員+在宅ワークの複業で生計を立てています。#今日の買物 ヤギと昼寝が大好き。