こんにちは。赤ペソ先生(@spinf60 )です。
突然ですが五右衛門風呂って知ってます?
そうそう東海道中膝栗毛で、弥次さん喜多さんが下駄履いて入浴して底に穴開けて弁償させられたやつね。
お?逆にわかりづらいかい(笑)
今回は、直火でお風呂を沸かすことが出来るホーローバスについてのお話です。
五右衛門風呂とは
五右衛門風呂とは
五右衛門風呂とはカマドを築いて釜をのせ、その上に桶を取り付け、底板を浮き蓋とし、その板を踏み沈めて入浴します。五右衛門風呂は底が鉄製であるのに対して、長州風呂は全体が鉄製であります。現在では長州風呂を五右衛門風呂として一般的に呼ばれています。
ものすごく簡単に言うと木質燃料を燃して、直火で風呂を沸かすことができるお風呂です。
私は、雑木で風呂を沸かしたいんですよ
植木を剪定したものや、次々と生えてくる竹。これ、捨てればゴミだけど燃やすことができれば燃料になるわけ。
うまく利用すれば、ものすごいエコですよ。
というのも、家庭のエネルギー消費で、給湯の占める割合は全体の3割らしいです。
出典:資源エネルギー庁
その3割のエネルギー消費を、毎年勝手に生えてくる竹や植木で処理できたら無駄な燃料費(ガス・灯油・電気代)が減らせて幸せじゃないですか。今まで捨ててたものが宝になるわけです。
そんなわけで直火で沸かす五右衛門風呂が欲しいんですっ!!
あ、ごめんちょっと違うわ。
いくら直火で沸かせると言っても、今さら前時代的な五右衛門風呂が欲しい訳じゃないんです。そういうのがほしいのは雰囲気を大切にする旅館や別荘じゃないかな?
そういうのじゃなくて、見た目普通の浴槽なのに直火で沸かすことができる………。
そんな夢の様な浴槽は無いものか………。
ホーローバスがあります!
ユニットバス世代の人はご存じないかもしれませんが、直火で沸かすことができるホーローバスという物が存在するのです!
ホーローバスとは、ガラスコーティングを施した鉄の浴槽で、サビに強いんです。鉄だと錆びちゃうもんね。
一般的にホーロー(琺瑯)というと、料理番組などで使われることが多い白いボウルや、オシャレ鋳物鍋のル・クルーゼが有名かな。
ホーローはお鍋にも使われるように、加熱しても問題ないし、とても丈夫です。
で、実はうちのお風呂ホーロー製です。
ただ……30年近く使った影響で少しずつヒビが入り、そこから水が侵食して中の鉄が錆びてしまったんです。
その結果、数年前にとうとう穴が空いてしまいました……。
今はその穴にゴムシートを貼って、夏は太陽熱温水器のお湯を貯め、冬はボイラーで沸かしたり、温泉に入ったりしています。
ただ…ゴムシート補修………いつ決壊するかわからないので、そろそろ浴槽を買いたいと思っているわけです。
【関連記事】ホーローバスが腐食して穴が空いたので、多目的パテで補修した話
でネットで調べたら、ホーローの浴槽って売られているんです!
ていうか、かっこいいな。
自分で買いに行くのは大変だけどネットで買えば配達してくれるからありがたいです。
こちらの商品は大型・重量商品のため、基本的に車上渡しとなります。荷降ろしの準備が必要ですのでご注意ください
あー重いし穴を繋いだりも必要だから結局業者さんに頼まないといけないね(;´Д`)
ま、まだ穴が空くまでは検討中ですけどね(;´Д`)
ロケットストーブと組み合わせたら最高だろうな
効率良く燃やせると言うロケットストーブの上に、ホーローバスを組み込んで熱を回収することができれば最高じゃないのかなと思うんだ。
レンガでベースを作って、バーントンネルの途中にホーローバスを組みこめばよいのかなと思う
まとめ
今までゴミだと思っていたものが燃料として活用できるならスゴくイイと思いません?
都会だと煙の問題でムリかもしれないけど、田舎だったらホーローバス、オススメですよ。
ちなみに、こちらのショップでは直火焚の浴槽とユニットも販売してるみたい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
赤ペソ先生(@spinf60)でした。