-
田舎暮らし
田舎ても自宅でプログラミングの授業が受けられる『CodeCamp』を試してみた【…
田舎でITのスキルを習得するには、オンラインで受講できるCodeCampがおすすめ。 -
田舎暮らし
現代人は必要以上に働きすぎ(稼ぎすぎ)てるんじゃないの?
生活するために仕事しなくちゃいけないけど、必要以上に働かなくてもイイんじゃないかな? -
田舎暮らし
雨水を貯めて再利用する・浄水する方法についての備忘録【災害対策】
雨の日は憂鬱だけど、水がない地域では恵みの雨。その雨を有効活用できたらいいな。 -
田舎暮らし
【白目がゼリー状?】結膜炎にかかったのでイイ眼帯について考える
白目がふくらんで気持ち悪い状態だったら結膜炎かもしれないね。行けるなら病院へ!ダメならまずは薬局へ! -
田舎暮らし
薪で沸かせる『ホーローバス』が欲しい!【五右衛門風呂じゃない】
直火で沸かすことができるお風呂は五右衛門風呂??いやいや現代はホーローバスですよ!! -
田舎暮らし
高級筆記用紙がダイソーにあるなんて!!(ダイソー:上質紙 MEMO PAD)
ダイソーに上質紙のメモパッドがあったのです!!これでRHODIA No.12に勝てるっ!! -
田舎暮らし
避難所に持って行ったら多少快適になる物&車中泊の備忘録
災害時、短期の避難所生活を送る場合、あると多少快適になると思う物をまとめてみました。 -
田舎暮らし
はがしやすいコロコロを探してるなら「アイリスオーヤマのななめカット」買ってみて!…
コロコロって便利だけど、はがしにくくありませんか?アイリスオーヤマのコロコロがすごく良いですよ! -
田舎暮らし
【プチ改造】セリアのほぼ日手帳がパタンと180度に開くよ!
セリアのほぼ日手帳こと368ノート。そのままだと180度開かないけど、ちょっとの改造で便利になるよ! -
田舎暮らし
エコキャップ運動の違和感は『エコ』と『ボランティア』を分別してないからだと思う
ペットボトルのフタ集めてないで、子どもたちにはもっと別の勉強を教えたほうがイイんじゃないのかな?