こんにちは。ご飯をめっちゃ食べながら痩せたい男、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
白米を食べると体重が増えまくるので、玄米を食べています。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
ただ……玄米を炊飯器で炊くと
『意外と時間がかかる』
そんな印象ありません?
玄米を炊飯器で炊くと時間がかかる問題
最近の炊飯器にはだいたい『玄米、雑穀米モード』がついていて、気軽に玄米を炊く事ができます。
ただ、白米を炊く時に比べてちょっと時間がかかるんですよね……。
白米みたいに早炊きモードもないし、ウチの場合、私以外は玄米食べないので、炊飯器を使えないという問題もあります(´;ω;`)
そんなわけで、土鍋で玄米を炊く方法を調べました。
実際にやってみたんですが、思っていたよりもかなり簡単だし、火に掛けている時間も意外と短くて良い感じです。
今回は、こちらのサイトを参考にさせていただきました。
土鍋で玄米を炊く際に必要なもの
準備するのは
- 玄米(3合)
- 土鍋(8号サイズ)
- 塩
- 水
3合程度の玄米を炊くのであれば8号サイズの土鍋でOKです。
2,000円以下で買えるから1個持っておくといいですよ。
あと、うちではコメを作っているので玄米を無制限に食べることができるのですが、必要な方はメルカリで売られていますよ
メルカリを初めて使う方はこちらの招待コードを入力していただくと、メルカリ内で商品購入に使えるポイントが 300円分もらえるので、安く購入できます。
よかったら活用して下さい♪
土鍋で玄米を炊くのにかかる時間
土鍋をコンロにかけて加熱する時間は、沸騰してから25~30分程度。
あとは、蒸らしに10~20分です。
コンロにかけて食べられるまでに40~50分かかる感じですね。
ただ……浸水などの準備を考えると、7時間近くかかります(;´Д`)
水入れて放置しておくだけなんですけどね。
土鍋で玄米を炊く方法
では、さっそく炊いてみましょう♪
1.玄米を水に漬け込む
玄米は、精米した米と違って『米ぬか』がついていないので、軽く水洗いするだけでOK
一晩(6時間程)水につけて浸水させておくと良いです。
ちなみに、水洗いした際に、籾殻に入ったものを見つけたら取り除いておきましょう。
炊き上がったごはんを食べる時に、がリッと不快な食感を味わうことになります。
玄米を水に浸す時は、ボウルとざるをセットにして入れておくと、水切りする際に簡単ですよ。
2.水を切って土鍋に入れる
玄米の水を切って土鍋に入れます。
水の分量は、3合ならば750cc。
水を入れたあと、塩を小さじ3分の2程度入れて混ぜます。
チョット塩味がついていたほうが美味しいです。
土鍋を火にかける
あとは、ガスコンロに乗せて
- 沸騰するまで中火
- 沸騰したら弱火で25~30分
- フタを開けて水気がなくなっていれば、フタをしめて強火で30秒加熱
- 火を消して、10~20分蒸らす
- 完成(^o^)
詳しい内容は下の動画をご覧ください。
炊き上がったご飯には、美味しさの目安とも言えるカニ穴があいていますよ♪
解説動画
動画は9分ほどです。お時間あるときにでもどうぞ♪
まとめ
炊いた玄米は冷凍保存しておくと便利ですよ
3合で普通盛りで8杯程度、大盛りで6杯程度になります。
上の画像では6つに分けて保存しているのですが、コレだと多かったので、今は8つに分けて冷凍保存しています。
うちでは、2~3日に1回炊いています。
玄米食をお考えの方はお試しください♪
そんなわけできょうの備忘録はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかの備忘録で(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。