子どもがネットに接続しすぎて困っているなら、ルーターを変えれば解決するかも♪
こんにちは。三人娘のパパ、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
子供がネットに接続しすぎるのは考えもの……ですよね?
子どものWi-Fi接続を制限したい……
大人だけじゃなく、子供もスマホやタブレットを持っている時代です。
スマホやタブレット以外にも、ネットに接続できるゲーム機を持ってたりしませんか?
うちの子も家族が使わなくなったiPhoneをゲームや勉強に使っています。
またテレビには、ネットに接続できる機器が接続されているので、ゲーム実況動画を見たりもしています。
スマートフォンはたしかに便利で役に立つし、ほどほどに見るのは全然構わないんだけど、時間を決めないといつまでも見続けるのが本当にダメ。
注意してもいつmだえも見続けちゃいますよね(;´Д`)
とは言ったものの、そういう便利なものを渡してしまった親にも責任があるわけで……。
せめてネットに接続できる時間を制限できれば、一日中ゲーム実況を見るなんてことは無いはず……。
なにか良い方法はないか……と思っていたら、意外なところから解決しました。
NECのルーターで制限できました♪
Wi-Fiの電波の届きが悪いのでWi-Fiルーターを買い換えたんです。
通信速度が早くて、遠くまで届いて、安いもの!
安いは大正義!
ということで、今回購入したのはNECのAtermというWi-Fiルーター。
5,000円台で購入できたので超お得。
このルーターを買った時には気づかなかったんですが、設定をしていたらスゴく良い機能があることに気づいたんです。
その名もこども安心ネットタイマー。
あまりにそのままの名前ですけど、これスゴイです。
こども安心ネットタイマーとは
子どもの“ネット接続時間”の問題回避には、家庭でのルール作りが大切です
スマートフォンの急激な普及に伴い、子どもの“ネット接続時間”のルーズ化が懸念されています。これを解消するには、家族で<使用可/不可>のルールを決め、時間を守って 「しっかり学び」「楽しく遊ぶ」ことが大切です。
そうそう。
ルールが無い時はご飯食べてスグにスマホ触ろうとしたり、朝早くや夜遅くに動画見ちゃうわけです。
ところがこのルーターは、接続している端末ごとにWi-Fiに接続できる時間の設定をすることができるんです。
詳しい設定方法は、上記ホームページや取扱説明書に書いてありますが、親のスマートフォンに専用の無料アプリをダウンロードすることで設定が可能です。
Atermスマートリモコン
NEC PLATFORMS, LTD無料posted withアプリーチ
設定時、子供・大人の端末設定をして、端末名の設定をすることで時間設定をすることができるようになります。
わが家の使用例
ちなみにこちらは、うちのWi-Fiに接続されている機器の一部です。
光LINKはテレビに接続している機器で、主に子供が見るので、子供の端末設定をして制限しています。(左上のアイコンが子供のマークになってます)
利用できる時は許可中の表示が出ます。
ThinkPad T510はわたしのパソコンなので、制限無しでWi-Fiを利用できる大人の端末設定になっています。大人なので常に許可です。
時間設定
制限時間の設定は、30分ごとに選択できます。曜日によっても変更できるのも好印象。
また一時的にWi-Fi接続解除することもできるので、勉強で調べ物をする時に使いたい。という時だけ解除することもできて、至れり尽くせりです。
Aterm使用上の注意点
実際に使ってみたところ、Wi-Fiで接続している端末に関しては利用制限できるんですが、有線LANケーブルでの接続は制限できないようです。
つまり、パソコンに直接LANケーブルを指しているような場合は制限できません。
そこだけがイマイチかな……と思うけど、有線LANで接続している家庭のほうが最近は少ないかもしれないですね。
まとめ
Wi-Fiを買い換えただけなのに素敵な機能がついていたので、ホント嬉しいです♪
他のWi-Fiルーターを使ったことがないのでわからないんですが、子供のWi-Fi接続を制限したい人にはAtermシリーズ、おすすめです。
Wi-Fiの利用制限をしてインターネットをできないようにしても、ゲームしてたら何も意味が無いので、ルールを決めて使うようにすることも重要だと思いますよ\(^o^)/
そんなわけできょうのブログはここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかのLogで(^_^)/~