『はじめてのおつかい』って虐待じゃないの?

  • ブックマーク

はじめてのおつかい

こんにちは。赤ペソ先生(@spinf60 )です。

突然ですか、日本テレビ系で放送されている

『はじめてのおつかい』

っていう番組ありますよね?

 

わたし、あの番組がどうも好きになれないんですわ。

 

『はじめてのおつかい』とは

『はじめてのおつかい』とは、日本テレビ系で年に2回ほど放送されている長寿番組です。

 

見たことがない人のためにザックリと説明すると……

小さい子供(だいたい小学生以下の幼児)に、買い物・届け物などのおつかいを頼み、その様子・子供たちの成長を楽しむ番組です(たぶん……)。

 

この『はじめてのおつかい』という番組、わたしはどうも好きになれなくて、昔からほとんど見ていません。

 

というのも、この番組

児童虐待じゃないのかな?

という目で見てしまうから……だと思う。

 

児童・幼児虐待とは

『児童虐待の防止等に関する法律』というものがあります。

その中で、児童虐待はこのように定義されています。

(児童虐待の定義)

第二条

この法律において、「児童虐待」とは、保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護するものをいう。以下同じ。)がその監護する児童(十八歳に満たない者をいう。以下同じ。)について行う次に掲げる行為をいう。

一  児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること。

二  児童にわいせつな行為をすること又は児童をしてわいせつな行為をさせること。

三  児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置、保護者以外の同居人による前二号又は次号に掲げる行為と同様の行為の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること。

四  児童に対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応、児童が同居する家庭における配偶者に対する暴力(配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)の身体に対する不法な攻撃であって生命又は身体に危害を及ぼすもの及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす言動をいう。)その他の児童に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。

出典:児童虐待の防止等に関する法律(平成十二年法律第八十二号)|厚生労働省

簡単にまとめると以下のようになります。

  1. 身体的なもの
  2. 性的なもの
  3. 心理的なもの
  4. 育児放棄(ネグレクト)

 

この条文だけ読むと、児童虐待には当たらないんだけど

なんというか、モヤモヤするんですよ。

 

『はじめてのおつかい』のどこを虐待と感じるのか?

とりあえず……わたしが感じる違和感を書きだしてみます。

 

1.幼児だけで買い物・おつかいに行かせる

ほとんどの回で、幼児をおつかいに行かせています。

わたし……これが一番が『どうなんだろう?』と思ってます。

 

幼児って『満一歳から小学校就学の始期に達するまでの者』と、児童福祉法で定義されています。

小学生にあがる前の5才とかなら、保育園・幼稚園で『年長』として、責任ある行動が取れるかも……と思うんですが、2才の子をおつかいに行かせたりするのは本当に信じられない。

 

2才の子が目を離したすきにいなくなって、事故にあったり、亡くなられたニュースを目にする機会があったから、余計そう思うのかもしれないけど、幼児にいきなり遠出のおつかいさせるは、危険すぎるんじゃないかなと。

 

2.買い物メモを持たせない

これ……ほんと毎回疑問なんだけど、大人のわたしでさえ買い物に行く時は『買い物メモ』作ってないと忘れてしまうのに、幼児にメモを持たせずに買い物させるのは、かなりハードル高すぎるんじゃない?と思う。

 

だって、メモさえ持たせておけば、買い物なんて楽勝ですよ。

 

お店の人や買い物に来ている他の大人にそれを見せれば済む話じゃない?

結局ね

  • 買い忘れ・失敗で物語を面白く演出して撮影する

そのためだけに、メモを持たせていないんでしょ?としか思えない。

 

3.交通量が多いのに徒歩で行かせる

交通量が多いところを小さな子供だけで横断させるのって、どう考えても危険じゃないか?と思うの。

 

子供と高齢者は視野が狭く、他のことに気を取られたら左右を確認せずスグに道路に飛び出しちゃいます。

 

子供の飛び出しで交通事故が発生するのはよく耳にすると思います。

 

『たくさんのスタッフがすぐ近くにいるから大丈夫……』

と思っているのかもしれませんが

この番組を見てマネをしたい親(はじめてのおつかいをさせたい親)が現れて、1人で行かせたらほんと怖くてみてられない。

 

4.アメリカならば虐待

アメリカでは子供を1人にすると、虐待とみなされるそうです。

基本的に子どもを一人にすることはNGです。子どもが複数いても大人がそばにいなければならない。一人にしていると「虐待」とみなされます。

出典:アメリカの子どもを守る制度が素晴らしい、でもちょっと驚いた。 | My Life in NJ, USA

 

ざっくりいうと、13歳以下の子どもは一人にしてはならないのです。(中略)ちなみに、違反すると1~3年の懲役です。

ちなみに、日本でたまに起きる「車に子どもを放置」することですが、アメリカでは1分でもNGなようです。

出典:アメリカの子どもを守る制度が素晴らしい、でもちょっと驚いた。 | My Life in NJ, USA

たしかアメリカでは、子供一人で留守番させるのもアウトなんですよね。

それでベビーシッターが普及してるんだと思うけど(ベビーシッターが暴力を振るうもんだいもあってややこしいね)

 

引用元のブログにも書かれていますが、『はじめてのおつかい』は、アメリカだったら完全にアウトっぽいです。

 

そりゃそうだよね。

1人で留守番がダメなのに、1人で歩かせるなんて信じられない話ですよ。

 

『そうは言っても アメリカだからでしょ?』

と思われるかもしれませんが、最近日本でも子供が事件・事故に巻き込まれるニュースを多く目にするように思います。

 

もっと子供を守る必要があるんじゃないかな

 

まとめ

店内の買い物からはじめればいいのに

とりあえずわたしは、今後もおそらく見ないと思う。

 

『はじめてのおつかい』では

いきなり『やったことがない経験』をさせるてる点に違和感を感じる。

また、テレビ的に面白くしよう……というのがすけて見えるのが何かイヤ。

 

普通に考えると、はじめのうちは店内で商品を棚から持ってきてもらって、レジで一緒にお金を払う経験をさせる。

次に、自分で商品を選んで財布を渡して、自分でお金を払わせる。

 

みたいな感じで、段階を踏んでおつかいに慣れさせるのが良いのではないかと思う。

 

そういう意味で、昔はいろんなところにあった、駄菓子屋や、小さな個人商店は買い物の練習にとても良かった。

 

いまは、ちょっと目を離すと事件に巻き込まれたりするから、なんと言うか、ほんと世知辛い世の中です。

 

 

そんなわけできょうの備忘録はここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

またどこかの備忘録で(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

赤ペソ先生

とにかく仕事をしたくないオッサンです。自分の好きなペースで働きたいので、契約社員+在宅ワークの複業で生計を立てています。#今日の買物 ヤギと昼寝が大好き。