赤ペソは激怒した!!
こんにちは。めっちゃ怒っている、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
インターネット検索大手のYahoo!には、Yahoo!プレミアムというサービスがあります。
ヤフオクで出品するにはYahoo!プレミアムへの加入が必要なんですが、iPhoneから契約したら解約方法が全然わからなくって、スゴく困ったんです!
そんなわけで今回は『iPhoneのヤフオクアプリから、Yahoo!プレミアムに申込んだ人』にしか役に立たないけど(;´Д`)……解約する方法を書き残しておきます。
目次
ヤフオクやるためにiPhoneアプリからYahoo!プレミアムに申し込んだ
LenovoのYOGABOOKというパソコンを買ったんですが、このパソコン、キーボードが仮想キーボードしか無くて使いづらかったんです。
それでメルカリか、ヤフオク(オークション)で売ろうと思い立ったのがきっかけでした。(結局メルカリで売ったけど(笑))。
ヤフオクに出品する際にはYahoo!プレミアムへの加入が必要なんですが、月額400円するんです。
『そんなにオークション出品するわけでもないし、どうしようかしら?』
と思ったんですが、1ヶ月お試し期間があるのでオークションに出品するためiPhoneアプリから試しに入ってみたわけです。
『契約更新の前に、解約手続きすればいいや!』と思ってね。
解除したはずなのに……自動更新されているんですけど……
Yahoo!プレミアムには加入したものの、結局パソコンはメルカリで売ってしまったので、ヤフオクの出番がなくなったわけです。
そんなわけでiPhoneのヤフオクアプリから、プレミアム解除の処理をしたんです。更新前に。
ところが………
Appleからの領収書がメールアドレスに届いたので、内容を確認したところ……
解約されてないやないか―い!(# ゚Д゚)
自動更新されてるやないかーい!(# ゚Д゚)
この後ヤフオクのアプリからYahoo!プレミアムの解除方法を探しても全っ然見つからないんですよ。
赤ペソは激怒したのであります。
アプリで解除したのに継続してるってなんやねんと。
そんなわけで、解除方法を調べてみました。
iPhoneから登録したYahoo!プレミアムの解除手順
答えはヤフオクアプリのヘルプページに書かれていました。
けどチョットわかりづらいので、画像つきで解説します。
iPhoneの設定を開く
iPhoneの設定(歯車のマークのアイコン)を開くと、その中に
iTunes StoreとApp Store』という設定項目があるので、こちらをタップ。
Apple IDをタップ
続いて、ヤフオクアプリをインストールする時に使ったご自身のApple IDをタップ。
もし、別のIDでログインしていたら、ログインし直してください。
登録をタップ
次の画面では『登録』と書かれた部分をタップしてください。
ヤフオクアプリの登録をキャンセルする
『ご利用中の登録』にはいくつかアプリがあるかもしれませんが、ヤフオクを選択して、下の方にある登録をキャンセルをタップしてください。
すると「本当に解約するの?」みたいな確認が出ますので、ガン無視して確認の方を押してください。
これで解除完了です!
ちなみに画像にも書かれてありますが、登録キャンセルしても契約締め日までは利用できるようです。
まとめ
そのまま放置して、毎月お金払ってる人もいるんじゃないか?と心配になりました。
アプリ内から登録できるのなら、アプリから簡単に登録キャンセルできるようにもしてほしいね。
個人的にはメルカリのほうが好きです。
そんなわけできょうの備忘録はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかの備忘録で(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。
10 件のコメント
ネットで様々なサービスが受けられる時代になりましたが、その費用などを自動引き落としとしている場合、解約が簡単にわかりやすくできないと、詐欺被害を受けたような気持ちになりますよね! サービス提供会社はその辺りをよくよく考えて欲しいと思います。
> セネカさん
コメントありがとうございます。
スマホの新規契約や機種変更時、特にそういう余計なサービスをつけてくるのでホントにイヤになります。
何してもわからなかった解約方法がこの記事で解決しました。
本当にありがとうございました涙
> も さん
おー、お役に立てたようでよかった(*^_^*)
ホントに、解約方法がわかりにくすぎますよね(;´Д`)
こういうの解約できず『そのまま使い続けている人もいるじゃないかな』と思ってたので、無事解約できて本当に良かったです。
いろいろ調べていてこちらにたどり着きました。ヤフオクプレミアム400円、ではなくヤフオク!0円と表示されている場合は、月額料金とられないということでしょうか?ちなみにPC版でプレミアム会員なので0円なのでしょうか?自宅でも職場のお昼休みにも出品したいと思ってヤフオクアプリをiphoneAPPから入手しました。ブログの内容と違った質問ですが、もうわざと解約できないように調べる手間を複雑にしているとしか考えられなくて・・・そもそも評価とレビューの下に登録というボタンが出てきません、困っています。請求が2重でくるのかと。
> kao さん
コメントありがとうございます。ヤフオク!0円ですか……私はヤフオクプレミアムの段階で解約してしまったので、ちょっとわからない状態です。お力になれず申し訳ありません。
本当にね、もっと簡単に解約手続きできるようにしてくれるか、解約の手続きをわかりやすく開設してほしいですね。
ヤフオクのアプリで登録して解約したのに引き落としが続いているのに驚き、このサイトに行き着きました。無事解除できよかったです。ある意味詐欺ですよね?これ笑
> ひろしブライアンさん
コメントありがとうございます。
これ、ほんと詐欺っぽいですね。
解約方法がわかりにくすぎるんですよ……。
解除のやりかた分からずここへたどり着きました!
無事解約出来ました。
ありがとうございます!
無事解約できたようで良かったです。
スマホから直接申し込むと、こういうトラップがいくつもあるから嫌になりますよね(;´Д`)