みんなからミスを責められるチームプレイが苦手

  • ブックマーク

野球

こんにちは、孤独なランナーこと赤ペソ先生(@spinf60 )です。

毎日孤独にブログを書いています。

ところで……、みなさんはチームプレー得意ですか?

チームプレーが苦手すぎる件

わたし小学校の頃から体育の授業が苦手でした。

40代の今でも運動全般苦手ですが、小中高校時代はホント体育の授業が憂鬱だった。

その中でも特に憂鬱だったのが球技などの団体競技。

運動音痴ですが、マラソンや水泳など、個人でとりくむ競技はそれほど嫌いじゃないんです。

水泳

仮に自分が遅くても、だれにも迷惑かけないから。

けど、団体競技だとそういうわけには行きませんよね?

自分のミスでチーム全体に影響が出てしまうのがホント苦手。苦手というか嫌い……です。

あらためてなぜ苦手なのか?を考えた時、気づいたんです。

自分の失敗でチームが負けた場合の、周囲からのプレシャーに耐えられないんだと。

チームプレーは疎外感を生むんじゃないかな

失望

チームプレーでみんなに一体感が生まれるみたいな印象がありますが、本当にそうかな?

チーム全員のレベルが同じなら問題ないかもしれないけど、実際は同じ人間だけでチームができているわけではないので、どうしても力の差・技量の差が生まれて、そこに上手下手の差が出てくる。

わたしのように運動音痴がチームの中にいると、勝てる要素が確実に減るわけです。

わたしだって好きで負けるつもりは無いけど、下手なので足引っ張ってしまうのがわかっているから

『補欠にならないかなぁ』とか

出番が来なければいいな』と思いながら体育の授業を受けてました。

誰かのミスを有能な人がカバーしてくれる可能性もあるけど、そうするとカバーされた側が負い目を感じることになると思うんだ。

そういう経験を繰り返した結果、わたしは卑屈な人間になってしまったわけです(笑)

普通の授業は、試験という形で個人の成績を評価してもらえるのに、体育のチームプレーはどう評価しているんだろうかな?と思う。個人の動きかな?

社会人になるとチームを組んで仕事をする事が確かにある。けれど、この場合のチームプレーは協力して何かをつくり上げるタイプのもの。同じ目標に対して、何かをつくり上げるような、勝ち負けが無いものなら良いんだけど、どうしても勝敗がからむと、底に疎外感が生まれてしまうように思うな。

まとめ

チームで戦うのが得意な人もいれば、わたしのように一人でコツコツと戦うのが好きな人もいます。どちらが良いとか悪いとかの話じゃないんだよね。

スポーツのように個人の力量で勝敗が付いてしまうものは、ダメだな。どうしても好きになれない。

すきになれないというか、スポーツ観戦していても、失敗した人を見ると胸が締め付けられるような感覚になるので、チームプレーの観戦はあまりしないな。

リオオリンピックは個人競技を見ることにします。

そんなわけできょうの備忘録はここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

またどこかの備忘録で(^_^)/~

  • ブックマーク

この記事を書いた人

赤ペソ先生

とにかく仕事をしたくないオッサンです。自分の好きなペースで働きたいので、契約社員+在宅ワークの複業で生計を立てています。#今日の買物 ヤギと昼寝が大好き。