太陽熱温水器を自作するための備忘録

  • ブックマーク


Onsuiki


出典:https://commons.wikimedia.org

我が家にある太陽熱温水器の寿命がそろそろやばい……らしい。

こんにちは、赤ペソ先生(@spinf60 )です。

太陽熱温水器とは

太陽光発電では、自然に降り注ぐ太陽のエネルギーを電気に変換して、家の電気機器で使ったり、余りがあれば売電したりできます。 けれども太陽エネルギーを有効に活用する方法は、太陽光発電ばかりではありません。太陽のエネルギーを熱に代えて、お風呂やシャワーなどの給湯用に使えるようにする太陽熱温水器もあります。

太陽光を有効活用する方法といえば、太陽光発電よりも太陽熱温水器の方が古くからあります。

太陽のエネルギーを100とした場合、太陽光発電は10~20%しか電気エネルギーに変換できていないそうな。

太陽熱温水器の場合は熱エネルギーになるんですが、50~60%の変換率だと上記サイトに書いてありました。

太陽光発電パネルみたいにエネルギーを変換する必要が無く、水を効率よく温めるだけだものね(笑)

余談だけど、家庭でのエネルギー消費内訳で給湯はどれくらいの割合を占めるかというと、およそ3割!!

お風呂などのお湯をわかすのに結構なエネルギーを消費しているんだね。冬は水温が低くなっているから、私の感覚では4~5割にエネルギー消費量が上がっているんじゃないかと思う。

朝日ソーラーがやってきた

わたしの家の屋根には朝日ソーラー社の太陽熱温水器が載っています。

ある日、家でパソコン作業をしていたら朝日ソーラーの営業の方が来られました。

話を聞くと『20年近く使っていただいているのですが、そろそろ壊れる可能性があります。買い替えを検討されませんか?』と。

20年って結構な期間です。生まれたばかりの子供が成人しちゃうんですから………。そう考えると確かにそろそろ寿命かもな~と思うのです。

けど悩みますよね。3~40万円って金額をそう簡単に出せるもんでもないし、ローン組むのも嫌だなぁと。ま、20年持つとして1年に2万円と考えれば安いし、そもそも太陽光発電パネルに比べれば10分の1程度の値段なんだけどね。

正直なところ太陽熱温水器もボイラーも壊れたら、月3,000円で温泉に入り放題なので温泉に行けば良いのじゃないかという気がしないでもない。

うたの風呂釜はホーロー製で、以前は薪の火で焚いていたのだけど、腐食で穴が空いたので、ゴムシートで補修してる(^_^;)

そんなわけで??太陽熱温水器を自作できないかと 思って調べました。

自作する際に参考になるサイト

非電化

電気を使わないものに関しては非電化工房の右に出るものはない(笑)ただ、ちょっと難易度高いというか、詳しい作り方までは書いていない。

ちなみに、非電化工房の藤村さんの月3万円ビジネスっていうのは勉強になります。


ペットボトルを使う

2リットルのペットボトルが80本必要(160リットル)。制作費は9万円と思ったより高め。2Lペットボトルのお茶を80本飲むと15,000円くらいかかるので、10万円以上かかる気がする。

ペットボトルを集めて、色を塗るのが大変な気がするね。

塩ビパイプを使う

材料費3万円。激安!!なんでペットボトルの方より安いのか不思議。

制作日数は日曜日×5日とのこと。

ペットボトルタイプに比べてかなり見栄えがいいし、3万くらいでできるのならば仮に失敗しても悲しくないのではないかと思う。

おまけ情報

太陽熱温水器には平板式と真空管式というのがあるみたいよ。

真空管式だと魔法瓶のように温度が冷めにくいので、冬でも温かいとのこと


平板式に比べて真空管式のほうが安いらしい。

Amazonにはそんなに商品数なかったけど、楽天市場では結構多数ある。ちなみに、下の商品は水量が少ないけど6万円くらい。


まとめ

制作して屋根の上にあげて、住んでいる地域に合わせた角度に調整したりとか考えると、一緒に作業してくれる人が必要だし、結局自分で作るよりも買ったほうが相当ラクちんじゃないかと思う(笑)

ちゃんと動作してくれるかも怪しいので。

DIYが得意な人はいいかもしれないけど、全くやったことがない人が作っていきなりデキるものではなさそう。

そんなわけできょうの備忘録はここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

またどこかの備忘録で(^_^)/~

  • ブックマーク

この記事を書いた人

赤ペソ先生

とにかく仕事をしたくないオッサンです。自分の好きなペースで働きたいので、契約社員+在宅ワークの複業で生計を立てています。#今日の買物 ヤギと昼寝が大好き。