取引先への新年の挨拶は、本当に『松の内』まででいいのか問題

  • ブックマーク

b2975c63ac901163ed4d1d6a0ff7926c_s

私は一体いつまで

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」

言い続ければよいのだろうか………。

毎年、新年の挨拶に悩まされている赤ペソ先生(@spinf60 )です。

新年の挨拶をいつまですればいいのかわからない……

一般的には1月4日を仕事始めにしている企業が多いんじゃないでしょうか?

取引先を訪問する営業の方は、

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」

と、新年の挨拶を言いますよね。

わたしはこの新年の挨拶が本当に苦手。

と言うのも……

いつまで言えばいいのか、さっぱりわからないんですよ。

新年の挨拶の目安は『松の内』までらしいけど……

新年の挨拶をするのは、松の内と呼ばれる期間まで。

一般的には1月6日までとし、松飾り(門松)を6日の深夜または7日の早朝に取り除くのが風習になっていますが、一部の地区では14日の深夜または15日の早朝に取り除くなど、地方によって異なります。

新年に入って初めて出合った人に、新年の挨拶を交わすのも松の内までです。(引用:ご贈答マナー【松の内】

年賀状でも松の内と呼ばれる6~7日までに返信して、それを超えたら寒中見舞いとして返信する事になっているようです。

ただ……そんなことはわかってるんです。

私が言いたいのは相対的な感覚の話です。

『4日に仕事始めで、新年の挨拶を交わすのが7日まで』って、ちょっと短すぎるんじゃないかなと思うんです。

例えば、1月4日が月曜の場合……7日は木曜ですよね?

そうなると、金曜は同じ週なのに新年の挨拶しないのか?っていう話ですよ。

ちょっと待って、詳しく説明するために表を作ってみたから(笑)

1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
1/6
1/7

左の縦軸が日付で、横が曜日です。

仮に……

仕事始めの4日が金曜だった場合(左から2列め)……

スグに5、6は土日(休日)になって、月曜日は7日ですよね。

松の内基準で行くならば、もう挨拶してもしなくても良い頃なんです。

けど、新年の挨拶をしたのが4日の一日だけになりますよね?

それもどうなの?って思いません?

また、7日まで休みという豪快な企業もあることと思います。

そういった場合

そもそも新年の挨拶しなくていいのか?

と言うと、そういうわけではないですよね。

それで毎年悩んでいるんですよ。

わたし……挨拶する相手はそんなにいない……ですけどね(-_-;)

15日まで挨拶しても良いんですが……15日まで「あけましておめでとうございます」を言っていると、ちょっと長すぎる印象です。

『まだ新年の挨拶してるの?』 と、相手に思われかねないなと。

悩ましいなぁ。

まとめ

結論!!

わたしは間をとって

10日までしか新年の挨拶はしない。

個人的には……

大晦日の「それでは良い年を(お迎え下さい)」

新年の「あけましておめでとうございます」

どちらもすごくめんどくさいので出歩きたくないです(笑)

そんなわけできょうの備忘録はここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

またどこかの備忘録で(^_^)/~


  • ブックマーク

この記事を書いた人

赤ペソ先生

とにかく仕事をしたくないオッサンです。自分の好きなペースで働きたいので、契約社員+在宅ワークの複業で生計を立てています。#今日の買物 ヤギと昼寝が大好き。