こんにちは。鉛筆愛用派、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
わたしは鉛筆の筆記感が好きで、仕事の時はパーフェクトペンシルというキャップを胸ポケットに1本入れて持ち歩いています。
ただ……たくさんの本数を持ち歩きたい時は、さすがに筆箱がないと不便です。
鉛筆って落とすと芯が折れてしまうので丈夫なものがほしい。
そんなわけで
『ダイソーに良い感じの鉛筆用ふでばこないかなぁ』
なんて思いながら、ダイソーの文房具コーナに行ったところ……。
そ、そこで見つけてしまったんですよ!
小学生時代、誰もが一度は手にしたことがある、あの多機能筆箱を!
ダイソー:スクールふでばこ(マルチタイプ)
小学1年生の筆箱……というと、鉛筆削りがついてて、フタが磁石でパカパカくっつく……多機能なふでばこをイメージするんじゃないでしょうか?
こんな感じのね↓
このタイプの筆箱って意外といい値段します。
上の画像のタイプだと2,000円近いし、安いものでも1,000円前後。
それが……まさかの200円で購入することがデキるんですよ。マジかと
ダイソー:スクールふでばこを買ってきた
そんなわけで、買ってきましたよ!スクールふでばこを。
ちなみにコチラの商品は200円商品になります。
表側はこんな感じ。
あと……特に説明書などは入っていませんでした(^_^;)。
表側のフタを開けたところ。
えんぴつが5本させるようになっていて、マグネット側にも1本入りそう。
この境目にある謎のパーツが気になる……
こちらは裏側
裏側のフタを開けたところ
消しゴムはコチラに入れる感じかな。
ただ4㎝程度なので、小さめの消しゴムしか入らないです。
消しゴムは表側に入れたほうが良さそうですね。
時間割を書くところがあるのが小学生の筆箱っぽいよね。
鉛筆削りも着いてますよ。
コチラは側面。
説明書が無いのでこのパーツが何なのかがわからずにしばらく謎でした(^_^;)
あとで解説しますが、コレすご~く便利です。
ダイソー:スクールふでばこのいいところ
いいところというか、超いいところを書きますよ!!
本を立てることができるのだっ!!
『謎のパーツが多いなぁ』と思っていたんです。
側面のパーツを見た時に本を立てられる事は想像できたんですが、そのまま載せても筆箱が傾いて倒れたんです。
で、筆箱の中にあったパーツを立ててみたら、本が立てかけられるようになったの。
これほんとにスゴイ。
狭い机を有効活用できるので、すごくおすすめ。
ダイソー:スクールふでばこのイマイチなところ
すでに画像を貼っているのでお気づきの方もいるかもしれませんが解説します。
商品の作りがちと甘い
筆箱の裏側のシワなど、作りが微妙に甘かったりします。
ただコレに関しては個体差のような気がします。
実際に購入する際はよく見て買ったほうがいいでしょう。
200円でこのふでばこ買えるだけでもすごいと思うわ。
鉛筆削りのサイズがおかしい
鉛筆削りの穴は2つあります。2つあるんですが帯に短したすきに長し……みたいな感じです(;´Д`)
と言うのも、小さい方の穴にはエンピツが刺さらないし、大きい方の穴だとエンピツ小さすぎるんだよね。
小学2年生の娘に確認しましたところ『家で削るから学校では鉛筆削り使わない』とのことでしたので、ま、必要ないかな。
解説動画
※動画は7分ほどです。お時間あるときにでもどうぞ♪
まとめ
ちなみに今回購入したのは紫色(ふくろう)ですが、わたしが購入した店舗にはもう一種類オレンジ色(きりん)のタイプも売られていました。
もしかしたら他の種類もあるかもしれないね。
200円でこの筆箱を販売するダイソー……恐るべし。
ただ……大人が持つにはこの商品だとファンシーすぎるので、本革製の筆箱を買った方がいいかもしれないなぁ。
COBU C4 本革製マグネット筆箱(ペン差し固定タイプ 消しゴム仕切り無し) 茶
そんなわけできょうの備忘録はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかの備忘録で(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。