やあ、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
2019年1月1日です。あけましておめでとうございます。
2018年は、仕事(書類作成代行)が忙しくなった都合で、ブログの更新頻度が激落ちしてしまいました。
しかし、2019年になりましたので、ここらでひとつ気分一新、やりたいこと、やらないことを決めて、2019年を充実させていこうと考えております。
2018年の簡単な振り返り
簡単にまとめると……
私は2019年1月現在、2つの仕事を掛け持ちしております(複業と言ったほうが良いかも)
- 警備会社の嘱託社員(契約社員みたいなもの)→月に15日勤務
- 書類作成代行
- ブログ
- YouTube
警備会社の契約社員の方は、24時間×15日という変な感じの勤務なんだけど、警備対象施設で何か異常が発生した場合にのみ駆けつける業務なので、逆に言うと、何も異常がない場合はほぼ家にいて良いわけ。
基本料金+対応料金なので、金額の変動はあまり無いんだけど、契約社員だけでは全然生活できるレベルの収入ではないので、書類作成代行という仕事を2015年頃から複業としてやっていました。(ホームページ作ったけど、少しずつしか問い合わせが来ないという……)
で、忙しくなった仕事……というのは、書類作成代行の方。(ブログ・YouTubeは全然あきません(笑))
こちらは、2017年の収益。月平均10万行けばいいかな……ってとこ。
一方こちらは2018年の収益。
2018年は月に15万前後入るようになってきた(たった5万かよ……と思うかもしれませんが、田舎暮らしだと5万はデカイのよ)
この収益には、ブログやYouTubeの収益も入っているので、書類作成だけではないんだけど、 毎月利用していただけるお客様と契約できたのが、売上増のにつながった。非常にありがたい。
ただ……書類作成って、実際に作ってなんぼなので、依頼が増えれば当然作業時間が増えてしまい、書類作成以外の時間が削られていくという毎日でした。
ブログやYouTubeに力を入れようと、ブログのネタを下書きに入れたり、YouTubeにアップしようと、動画撮影したけど、編集する時間がなくて結局諦めたりという2018年でした。
このままじゃ、やりたいことが出来ないな……と思いまして、2019年は、やることとやらないことを決めなくちゃいけないと思いたち、ココに至ります。
2019年やらないこと
やりたいことが出来ないのは、やらなくても良いことまでやっているから、その時間が奪われているのだ。そんなわけで見直しだ。
玄米食をやめる
健康のため……というか、ダイエットも兼ねて以下の本を参考に玄米を食べてました。
寝かせ玄米自体は食べやすかったんですが、それでも奥歯でよく噛む必要がありました。そこで問題なのが、奥歯の被せ物問題です。
私の奥歯には、虫歯治療後にかぶせる銀色の金属が乗っかっています。キャラメルやハイチュウを食べるとすぐにくっついて離れる厄介なやつです。ちなみに妻からハイチュウ禁止令が出ています。
ところが、普通にご飯を食べているにも関わらず、食事の途中に外れることが何回か繰り返されたわけですよ。
それでよくよく考えてみた所、玄米をよく噛んでいる時に、ハイチュウを食べている時と似たような感覚があったんです。
消化を良くするためによく噛む→奥歯の銀に玄米にくっついて、外れる
この流れが確定したので、玄米を食べるのはやめることにしました。
そんなわけで今後は米ぬか健康食品を食べることにします。
夜のコンビニに行くのをやめる
警備の仕事では、夜に巡回(見回り)をすることがあります。
巡回が終わった後『コーヒーでも飲もうかな……』と、毎回コンビニに寄っていたんですが、コーヒーだけに収まらずスナック菓子とかも買っていたんです。それが太る原因だし、お金の無駄でもある。
そんなわけで、よほどの事情がない限り、夜の……いや、コンビニ自体に立ち寄らないようにしたい。
コーヒーメーカーはクレバーコーヒードリッパーと言う商品を使うことで簡単に入れられるんのだけど、家でコーヒー飲めるのにわざわざコンビニでコーヒー買うのは、豆を挽くのがめんどくさいからだと気づいた。
我が家では、ハリオ製の手回しミルを使っています。
見た目はかっこいいし、スマートなので収納の際にも便利なんだけど、手回しだと時間がかかるので、電動ミルを買おうと思う。
なんでも自分でするのをやめる
うちには、田んぼと耕運機があるので、特に何も考えずに耕運機で田んぼを耕していたんだけど、そもそも人に任せたほうが良いような気がしてきた。
自分でやれたほうが技術はあがる。ただ、それをやることで他にやりたい事の時間が奪われるようならば、積極的に他の人に任せる方が、私自身にも良いし、頼まれる方もお金が入るので良いのではないかと思う。
庭木の剪定なども、自分でやれば大変だけど、依頼したほうがキレイに整えてくれるので良いのではないかと思う。
2019年やること
歳を重ねるごとに1年があっという間に過ぎてしまうので、目標を立てずに生活していると、何も身につかないと改めて気づいた。そんなわけで2019年にやることを書き出してみる。
ブログを見直す
このブログを始めたきっかけ「複業」の一つなんですが、行き当たりばったりで書き始めた影響で、カテゴリの構成や記事の内容(コンセプト)がどうにも手のつけようがないものばかりだと気づいた。
そんなわけで、ブログを3つのパターンに分けようと考えている。
まずこのブログ(iF-Log)は思い切って日記をベースにした、日常系の事を書くものにしたい。書きたい事と収益化したい記事の内容がどうも合わない気がしている。
さらに現在持っている地域ブログも適当に始めたので、カテゴリを整理して運営方針を定めるのと、新たに収益を上げるための別ブログ(厳密にはミニサイトみたいなの)を作ろうと思う。
ゆくゆくは、地域ブログは自分の手を離れて地域の住人の手で運営されるのが良い。
ミニサイトは自動販売機みたいな感じで、勝手に稼いでくれるようになってくれることを願う。
参考にするのは以下の書籍
YouTubeチャンネル登録者数10,000人超を目指す
YouTubeも複業的な位置づけで始めたのだけど、チャンネル登録者数が2017年には3,000人を突破し、2018年には5,000人を超えた。本当にありがたいことにブログよりYouTubeの方が稼げているという現状もある(と言っても月一桁万円)。
ブログとYouTubeをほぼ同時期に始めたのだけど、ブログに比べてYouTubeは「チャンネル登録者」というファンの数が目に見えるのが楽しい(下世話な話をすると、チャンネル登録者のうち視聴する人は1割程度で、商品紹介していた場合、その商品を買うのはさらに1割……つまり1%程度)
理想としては、自分の日常を発信しつつレビューをする瀬戸弘司さんや、カズチャンネルのカズさんみたいな運営でいきたい。
現在は100円ショップの商品レビューばかりやっているが、ちょっと違う方向性で動画を作って行きたいと考えている。部屋が無いとか、散らかってるから……と思って動画アップしていない面もあったけど、それは重要ではなく、問題は内容だと思う。
話はそれるけど、「ブログはオワコン」だと言う話をプロブロガーのイケダハヤトさんがされていて、現在YouTubeやオンラインサロンに注力されている。
それに対する反論で「ブログは見出しや目次があるから読みたいところだけ読める」という意見を目にしたのだけど、YouTubeも概要欄に目次をつけようと思えばつけられるので、そうなるとYouTubeの方が優位になるのではないかな?と思ったりもする。長い文字コンテンツは読まれない時代になってきているかもしれない。
自分をブランド化して発信するのであれば、ブログよりもYouTubeの方が良いかもしれない。
仕事量はあまり増やさずに収入増
2018年、書類作成の収入は増えた。
ただ、自分の使える時間が少なくなってきたので、仕事量は余り増やさずに収入を増やす方法を考えたい。
2018年に頂いた仕事の中に収入を上げるヒントがあった。
今まで自分から営業をかけたりしていなかったけど、ホームページの見直しとチラシ配布などで収益が向上しそうな気がする。
まとめ
ほんのちょっとだけ頑張る
頑張るけど、すごく頑張るわけではなく、ほどほどの生活の延長線上で頑張ります。
p.s.どうでもいい話ですが、この記事は、WordPress5.0のブロックエディタというので書きました。なれは必要だけど、面白い。