こんにちは。実験大好き、赤ペソ先生(@spinf60 )です。
『スライム』っていうおもちゃ、ありますよね?
おもちゃって呼んでいいのかな?あのグニュグニュしたジェル状のおもちゃね。
うちの子アレが大好きで、100均で買ったり、自分で作ったりしてよく遊んでいるんですが、気づいたらカーペットにくっつけてたのです(;´Д`)
そんなわけでカーペットやじゅうたんについたスライムを簡単に取り除く方法を解説します。
スライム退治(取り除く)するぞ!
スライムをカーペットから速やかに取り除きたい。
できれば……跡形もなく抹殺したい。
そんなわけで調べたところ、スライムの弱点は酢だということがわかりました。
スライムを取り除くための材料
- 酢(今回はレモン汁使いました)
- キッチンペーパー(スライム除去に使います)
- ビニールシート(カーペットの下に敷く)
スライムに酢をかけることで液状化するらしいんですが、カーペットに酢をかけると、それはそれで臭い問題が発生しますよね(ー_ー;)
ということで今回はレモン汁でチャレンジしてみました。
スライム除去の手順
- カーペットの下にビニールシートなど水を弾くものを敷く
- スライムにレモン汁をかける
- 液状化してきたら、キッチンペーパーで拭き取る
- きれいになるまで2~3を繰り返す。
スライム退治の際の注意点
カーペットの下に酢(レモン汁)が染み出すから気をつけろ
カーペットの下がフローリングのお宅ならあまり気にならないかもしれませんが、下が畳の場合酢が染み込んでしみになる可能性があります。
ビニールシートなどの水を弾くものをカーペットの下に敷いてから作業をしたほうが良いです。
ティッシュを使うと汚くなるよ
ティッシュを衣服と一緒に洗濯して、ティッシュくずが服について発狂しそうになった経験ありません?
液体を含んだティッシュって、繊維がボロボロになってくっつくから取り除くのがすごくめんどくさいですよね。
それと同じ状況が発生します。
わたし、最初ティッシュでスライム除去をやってました(;´Д`)
スライムを取り除くつもりがティッシュも取り除かなくちゃいけないというめんどくささ。
キッチンペーパーを使ったほうがイイですよホントに。
乾燥しているものは取りにくい
わたしが気づいたのは、カーペットに付着して半日ほどでしたが、周囲が乾燥して固まり始めていました。
半乾きでも取り除くのに時間がかかりましたので、完全に乾燥していたら取り除くのに時間がかると思います。
その場合は、ラップを掛けたりしてしばらく時間を置いてふやかすといいかもしれないです。
スライム退治前・退治後
スライム除去前
緑の上に落ちてたら気づかなかったかもしれないなぁ。危ない危ない。
スライム除去後
どうです?キレイに取り除くことができたのが、おわかりいただけましたでしょうか?
まとめ
乾燥すると本当に取りにくくなるので、気をつけて!
そんなわけできょうのブログはここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかのLogで(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。