こんにちは。失敗系男子、赤ペソ先生(@spinf60)です。
タイトルでお気づきかもしれませんが……
こねないパンを作るとき、
どうやったら失敗するかという顛末が書かれています(・_・;)
これほど失敗したのは、ダイソーのフェルトマスコットを作った時以来です(;´Д`)
何かを作る時、わたしはいつも動画を撮っているんですが、あまりのショックの為今回は撮ってません。
その代わり写真を撮っているので、ご覧ください
ま、今回の失敗の原因は……レシピの確認不足なんですけどね(^_^;)
こねないパン リベンジ
以前、下のブログ記事を書きました。
こねないパンを 鍋 & ガスコンロで焼く
コレ……『なんとかなった』的な終わらせ方をしてるんですが、明らかに失敗だったわけです。
これはどげんかせんとイカン!と(だいぶ古い)。
フェルトマスコットの製作は3時間もかかったけど、パンだったらこねて放置しておけば発酵するし、焼く時間は30分ぐらいだからもう一回チャレンジしてみよう!!と思ったのです。
今回は、別の方のレシピを参考にさせていただきました。
参考レシピ
- 強力粉(はるゆたかブレンド) 200g
- 準強力粉(リスドオル)50g
- 薄力粉(ドルチェ) 50g
- 塩 小さじ1
- ぬるま湯 360ml
- インスタントドライイースト(サフ・赤) 小さじ1/4
わたし、わりとザーっとした性格なので
- 強力粉 300g
- 塩 小さじ1
- ぬるま湯 360ml
- ドライイースト 小さじ1/4
でもイイだろうと思いまして、 そのようにいたしました。
だいたいこういう時って失敗するよね(笑)
ドライイーストは前回そのまま放り込んだけど、今回はぬるま湯で溶かしておきました。
こねないパンを作ってみよう
さて、それでは早速作ってみましょう!!
1日め(11/8)夜
粉を全部放り込んで混ぜ混ぜしました(制作協力 次女)
粉っぽさが無くなるまで混ぜた状態(11/8 21:00頃)
ラップして翌日まで置きます。一応常温で。
2日め(11/9)
思っていたより、めちゃくちゃ膨らんでいるが大丈夫であろうか
触ったらベトベトで、下のほうが液状に近い感じだったので、嫌な予感を感じ焼型を作る。
ベースはケーキ型を使い、クッキングシートを中に入れてホッチキスでとめた。
で、その型に投入したけど、スライム状。(この辺りですでに失敗のルート爆進中)
ここから、焼き方に関しては前回と同じなので、こちらの動画をご覧下さい。
前回ご覧になった方は、華麗にスルーして下さい(・_・;)
そんなわけで焼き上がりを、連続しておとどけします。
おぉぉぉorz。
またまた思い描いていたパンと違う。
カンパーニュみたいな物を作りたかったのに、ナンのようになってしまった(-_-;)
イースト臭が強めで、もちもちしている。
まとめ
レシピを見返すと、手順が15こあって、4あたりまでしか従ってなかった(-_-;) (そもそも、材料も鍋も言うこと聞いてないけど(笑))
私は、2次発酵をせずに鍋に放り込んでいるのが今回の大問題なのだと思います。
こねないパンだから、そのまま行けるのかと思ったら、結構発酵時間がかかるというか、普通にこねた時よりも、2次発酵にたっぷり時間をとっている印象。
それだったら、普通にこねて、発酵させて焼くのとあまり変わらない気がする(-_-;)
というのも、私が2年前に同じ鍋で焼いたパンがこちら。
自分で言うのもなんだけど、めっちゃ美味しそう。
このパンは
- こねるのに15~30分
- 発酵に1時間
- 2次発酵に30分くらい
だから、焼くまでに2時間なので、私の場合は普通に作ったほうが良いような気がする。
こねないパンは発酵後取り出すときに、こねた時よりも粉を多めにしないといけないから散らかるし、ベトベトするので洗うとき余計に大変な気がするけどな。
あと、こねないパンをレシピサイトで見ると結構水の量にばらつきがあって、どれが正解というのがわかりにくい。レシピブログでは、コツが今ひとつわからないというのもある。
これは、ちょっとレシピサイトじゃなくて、本を買ってこねないパンを勉強しないと成功しない気がしてきた。
はじめてのこねないパン―パン作りビギナーにぴったり !! (主婦の友実用№1シリーズ)
とりあえず、今度は、以前作っていたパンを作ってみて、どちらが良いか検討したい。
パンはシチューにつけておいしく頂きました。
そんなわけできょうの備忘録はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またどこかの備忘録で(^_^)/~