投げ込み式の除草剤が簡単すぎて神だった話【田んぼ】

  • ブックマーク

なぜ今まで買わなかったのか後悔するレベル……

こんにちは。赤ペソ先生(@spinf60 )です。

わたし、小規模な田んぼを作っているんですが、今回はその田んぼの悪夢、除草についてのお話。

 

今まで、背負式散布機で除草剤を撒いてました

田植えのあと、1週間ほど経った頃、水田に水草が生えないように除草剤を撒く必要があります。

 

ちなみに2017年は雨が多くて、除草剤を撒くタイミングがつかめずにいたら、田んぼの中が草だらけになってしまい、家族総出で草取りをするという悪夢が起きました( ;´Д`)

赤ペソ先生
うちの田んぼタニシが一杯いるので、草を食べてくれないかなぁという甘い期待もあった…… ジャンボタニシを活用して除草するほうほうがあるけど、うちのはジャンボタニシじゃないから草食べてくれなかったです(;´Д`)

 

我が家には、農薬を散布するための機械『散布機』というものがあります。

こんなかんじの商品↓

毎年、除草剤を散布する時は、粒状の除草剤をこの機械に入れ、田んぼの中を歩きながら散布していました。

けど、私も40代後半に近づきまして、デスクワークメインのため体力もないので、重たい機械を背負って作業するのが本当に憂鬱でした。

重いし、エンジンが簡単には始動しないし、田んぼの中を歩くのがめんどくさいしで、もう何もかもイヤ!

 

私自身今後どんどん年を取っていき、体力もなくなって行くのが簡単に予想されるので、「もっと簡単に処理できる方法がないかなぁ」と、ホームセンターに出かけたのです。

 

投げ込み式の除草剤を買ったら時間も労力も大幅削減になった

『去年のように草だらけで延々草を取り続け、腰が痛くなるという悪夢を繰り返さなくていい方法ないかな』と、ホームセンターコメリ内を探索していたところ、見つけました!投げ込み式の除草剤を!!

それがこちらの商品、ロータスMXジャンボ

※コメリオリジナル商品らしい。

 

この商品を初めて使ったんですが、本当にびっくりしました。

オブラートのようなものに包まれた薬剤を、水田に投げ込むと、すぐに溶けて水面を拡散していくんです。

ほんとに簡単すぎてビビった。

 

投げ込み式除草剤のメリット・デメリット

メリット

とにかく簡単

等間隔に投げ込むだけですからね。超楽チン!

うちの田んぼは中山間地域と呼ばれる山の中にあるので、一つ一つの田んぼの面積が小さいから、あぜからポンポン投げ込むだけで、除草剤散布終了しました。

 

今までの労力は何だったのか……

 

時間も労力も節約できる

今まで除草剤を散布する時はこんな感じでした。

  1. 除草剤と燃料を手に持ち、重い散布機を背負って田んぼに行く
  2. 一年近く動かしてない散布機に燃料を入れ、動くか確認(意外と始動に時間がかかる)
  3. 散布機では遠くまで届かないので、田んぼの中に入って汚れながら除草剤を散布
  4. 1〜2時間の労働

ところが投げ込みに式に変えたら、こんな風に変わりました。

  1. 除草剤2袋をビニール袋に入れて片手に持って田んぼに行く
  2. 除草剤の袋を開封して、小袋をポンポン投げ込んで行く
  3. 田んぼに入らなくて良いので汚れない
  4. 30分位の簡単な作業

まじで神ですよ。何ですか、この簡単さは。

過去にタイムスリップできるなら、田んぼ作りを引き継いだ頃の自分に教えてあげたい(笑)

 

散布機を背負わなくて良い

除草剤を左手に持って、右手で放り込んでいくだけなので(そのせいで写真が残っていないんですけどね)、重い散布機を背負う必要もないし、燃料の必要もない。

 

それどころか、散布機自体が必要ないって話です。

年に数回どころか、この除草剤を撒く時しか使ってなかったからもうお役御免です。

 

田舎暮らしで田んぼを作ろうと考えている方、散布機の優先順位は低いです。

 

デメリット

ほんのちょっとお高い

上の画像の商品、ロータスMXジャンボ 400gは一袋 3,280円

同じ商品の粒剤(散布機で撒くタイプ)水稲用除草剤 ロータスMX 1キロ粒剤 1kgは、2,980円

本当にほんのちょっとだけ……300円、高い(笑)

散布機を買って維持管理する手間を考えると、この価格差は安すぎるくらいですね。

 

投げ込み式除草剤散布時の注意点

濡れた手で触らない

小袋は、水に着いた瞬間にすぐに溶けます。

もし手に水がついたら、そのまま触ると薬剤がこぼれてしまうので、乾燥した手で触るようにしましょう。

 

水はしっかり止める

ここ数年、水草がよく伸びていたのは、水をちょろちょろかけ流していたせいだと気づいた。

(母の指示にしたがっていたがそれが間違っていた( ;´Д`))

 

入る水も、流れ出る水も止めて、水深を5cm以上に保って1週間はそのままにする。

2018年は水を止めている間、運良く雨も降らなかったので、きちんと除草剤が効いているみたい。

まとめ

これからは投げ込みしきの除草剤しか買わない。

倉庫の整理のため、背負式散布機も売り払うかもしれない

個人の農業はコンパクトにしていった方が良い気がする。

 

そんなわけできょうのブログはここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます。

またどこかのLogで(^_^)/~ 赤ペソ先生(@spinf60 )でした。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

赤ペソ先生

とにかく仕事をしたくないオッサンです。自分の好きなペースで働きたいので、契約社員+在宅ワークの複業で生計を立てています。#今日の買物 ヤギと昼寝が大好き。